米国市場銘柄情報

KZR ケザー・ライフ・サイエンシズ

銘柄追加
  • 4.060
  • -0.050-1.22%
終値 04/16 16:00 ET
  • 4.060
  • 0.0000.00%
市場後 16:00 ET
2,966.15万時価総額-0.35直近PER

ケザー・ライフ・サイエンシズ について

データなし

基本情報

銘柄コードKZR
会社名ケザー・ライフ・サイエンシズ
上場年月日2018/06/21
発行価格15.00
設立日2015
代表者Dr. Christopher Kirk, PhD
マーケットナスダック
従業員数55
会計年度末12-31
所在地4000 Shoreline Court,Suite 300
都市South San Francisco
California
米国
郵便番号94080
電話番号1-650-822-5600
URLhttp://www.kezarlifesciences.com
紹介ケザー・ライフ・サイエンシズ(Kezar Life Sciences Inc)は、免疫疾患や癌におけるアンメットニーズを治療する低分子治療薬の発見と開発に注力する臨床段階のバイオ医薬品会社である。【事業内容】主要製品候補であるゼトミプゾミブは、ファースト・イン・クラスの選択的免疫プロテアソーム阻害剤であり、健康なボランティアを対象とした第Ia相試験と、ループス腎炎(LN)の有無を問わず全身性エリテマトーデス(SLE)患者を対象とした第Ib/IIa相臨床試験を完了した。癌領域の製品候補であるKZR-261は、Sec61トランスロコンとタンパク質分泌経路を標的とする低分子薬剤であり、安全性と忍容性、薬物動態と薬力学を評価し、予備的な抗腫瘍活性を探索するためにデザインされた非盲検第I相臨床試験で研究される。この試験は、局所進行性または転移性の固形悪性腫瘍患者を対象とした用量漸増と、選択された腫瘍型の患者を対象とした用量拡大の2つのパートに分けて実施される。

経営陣

  • 名称
  • 役職
  • 年給
  • Dr. Christopher Kirk, PhD
  • Director and Chief Executive Officer
  • 260.22万
  • Mark C. Schiller
  • Chief Legal Officer
  • --
  • Marc L. Belsky
  • Chief Financial Officer and Secretary
  • 200.63万
  • Pichi Pattie Chiang
  • Principal Accounting Officer and Senior Vice President, Corporate Controller
  • --
  • Graham K. Cooper
  • Chairman of the Board
  • 19.46万
  • John Franklin Fowler
  • Director
  • 483.09万
  • Courtney Wallace
  • Independent Director
  • 16.46万
  • Franklin M. Berger, C.F.A.
  • Independent Director
  • 14.12万
  • Dr. Micki Klearman, M.D.
  • Independent Director
  • 16.16万
  • Dr. Michael Glen Kauffman, M.D.,PhD
  • Independent Director
  • 15.53万
  • Dr. Elizabeth Garner, M.D.
  • Independent Director
  • 14.95万

マーケット情報

成長株 成長株

成長株戦略は、業績が良く、株価が高く評価されていて、さらに成長が見込める銘柄を対象としています。 成長株戦略は、業績が良く、株価が高く評価されていて、さらに成長が見込める銘柄を対象としています。

ログインする

現在の話題

Chinese stock earnings surge: Will profit sustain the rally?
1. Which sectors are likely to be market highlights this season? 2. With the government's emphasis on technological innovation and sustaina もっと見る
FRB利下げメリット FRB利下げメリット

米FRBの利下げで恩恵を受ける可能性のある銘柄を表示します。一般的にメリットを得るとされるのは、ハイテク株、デジタル通貨、不動産関連、高配当株などです。 米FRBの利下げで恩恵を受ける可能性のある銘柄を表示します。一般的にメリットを得るとされるのは、ハイテク株、デジタル通貨、不動産関連、高配当株などです。

ログインする
大手ハイテク株 大手ハイテク株

市場での存在感と業界での影響力が強く、イノベーションと収益性の高さが注目されている、主要なハイテク企業を集めています。これらの企業はマーケットリーダーであり、ハイテクセクターだけでなく経済全般に大きな影響を与えています。ここでは、時価総額の伸びが最も大きいハイテク企業を取り上げています。 市場での存在感と業界での影響力が強く、イノベーションと収益性の高さが注目されている、主要なハイテク企業を集めています。これらの企業はマーケットリーダーであり、ハイテクセクターだけでなく経済全般に大きな影響を与えています。ここでは、時価総額の伸びが最も大きいハイテク企業を取り上げています。

ログインする
暗号資産 暗号資産

デジタル通貨はインターネット上でやりとりできる財産的価値を指します。デジタル通貨の中には、法定通貨である中央銀行デジタル通貨、法定通貨で裏付けされた電子マネーなど、法定通貨の裏付けのない暗号資産(仮想通貨)があります。デジタル通貨の関連企業としては、通貨の発行、取引、関連サービス事業者が挙げられます。具体的には、ブロックチェーン技術、暗号資産マイニング、取引所、デジタルウォレット、決済などに関わる事業者などがあります。ここでは、暗号資産マイニングから消費者サービスまで、デジタル通貨に関するバリューチェーンの中心的な役割を担う企業を含んでいます。 デジタル通貨はインターネット上でやりとりできる財産的価値を指します。デジタル通貨の中には、法定通貨である中央銀行デジタル通貨、法定通貨で裏付けされた電子マネーなど、法定通貨の裏付けのない暗号資産(仮想通貨)があります。デジタル通貨の関連企業としては、通貨の発行、取引、関連サービス事業者が挙げられます。具体的には、ブロックチェーン技術、暗号資産マイニング、取引所、デジタルウォレット、決済などに関わる事業者などがあります。ここでは、暗号資産マイニングから消費者サービスまで、デジタル通貨に関するバリューチェーンの中心的な役割を担う企業を含んでいます。

ログインする