アプリをダウンロード
nosi : 同じ銘柄を対象にしたレバレッジETFが複数あるけど違いがよく分からないので信託報酬とかが分かり易いといいなぁ。あと米国株のレバレッジETFは配当が出ますよね。日本のは出ない気がする。配当利回りとかも含めたトータルリターンでも比較したいなぁ。あとはマイクロ米国株の対象かどうか。対象でないなら、単価の低い物の方が扱い易く、資金効率がいいと思う。マイクロ株取り引き可能なら、単価度外視で信託報酬とか配当利回りで選べますね。(マイクロ株の信用取り引きも可能なら信用金利とも比較できる)
まだコメントはありません
nosi : 同じ銘柄を対象にしたレバレッジETFが複数あるけど違いがよく分からないので信託報酬とかが分かり易いといいなぁ。
あと米国株のレバレッジETFは配当が出ますよね。日本のは出ない気がする。配当利回りとかも含めたトータルリターンでも比較したいなぁ。
あとはマイクロ米国株の対象かどうか。対象でないなら、単価の低い物の方が扱い易く、資金効率がいいと思う。
マイクロ株取り引き可能なら、単価度外視で信託報酬とか配当利回りで選べますね。(マイクロ株の信用取り引きも可能なら信用金利とも比較できる)